ワークショップ第10回
陶印制作講座
陶印制作講座
開催日時:7月17日(日)11:00 – 13:30 (2時間30分)
定員 :10名
参加費 :¥5,000 (会員¥3,000)
材料費 :¥1,500(釉薬・焼成費込み)
開催場所:中川画廊
担当講師:石橋直子
講座内容:陶印制作のワークショップ
作業内容の説明
- 漢字や言葉を決める(1~4文字)
- 字典などで書体を確認
- 印影の凹(陰刻)か凸(陽刻)を決める (凹型印字が白文(陰刻)凸型印字が陽刻)
- 凹印、凸印の各制作プロセスによって制作する(最大35mm程度の大きさの印まで制作可能です)
- 乾燥
*焼成、釉薬の行程は上記時間外にスクール側で行います。
好きな言葉や書体を決めて、陶印制作します。水墨画や書、日本画の印にもご利用いただけます。自由に制作して下さい。書道や陶芸のご経験がないかたもお気軽にご参加ください。書道講座の会員の方以外もご参加をお待ちしております。初めての方から経験者の方まで、ぜひご参加ください。
- 陶印は乾燥や釉薬、焼成の行程がありますので、完成には制作日より一ヶ月ほどお時間を要します。
- 完成品は事務局よりお渡し致します。
- 材料費には、釉薬、焼成費が含まれます。ご不明な点は講師までご相談下さい。
- 作品は2点まで制作可能です。(2点目制作もワークショップ時間内に限ります)
- 道具は貸し出しいたします。手ぶらでご参加ください。
- 定員になり次第、お申込みを締め切りさせていただきます。
- お申し込みが定員に満たない場合、開催をキャンセルする場合があります。
- 講師が詳しくご案内いたします。初めての方も、お気軽にご参加ください。